TOPへ

乳管内乳頭腫

良性腫瘍の乳管内乳頭腫

乳管内乳頭腫とは、乳管に発生する良性腫瘍です。主に、35~50歳くらいの女性に見られます。しこりは乳頭の付近にできることが多くなります。また、乳頭からの分泌物をきっかけに受診し、発見されることがよくあります。分泌物は透明であったり血液が混じっていたりと様々です。
多くは片方の乳房に生じますが、両側の乳房に生じるケースもあります。基本的に非がん性ですが、非浸潤性乳管がんという可能性もあるため、針生検・切除生検が必要になることもあります。
検査で細胞の異型が認められた場合には、乳がんの発症リスクが高まることもあるため、経過観察が重要となります。しこりが大きくなったり、石灰化が見られたりした場合には、乳がんの発症を疑う必要があります。

乳管内乳頭腫の原因は?

乳管の上皮が増殖することで腫瘍が発生する仕組みは分かっているものの、なぜそのようなことが起こるのかについては、はっきりと解明されていません。
女性ホルモンのバランスの変化が影響しているのではないか、と言われています。

分泌液が出る?
乳管内乳頭腫の症状

  • 乳房のしこり(特に乳頭の近く)
  • 乳頭分泌(透明・褐色・赤色)

代表的な症状は、乳房のしこりと乳頭分泌です。
しこりや乳頭(乳首)の近くに発生することが多いものの、乳頭から離れた位置に発生することもあります。
分泌物は透明または褐色・赤色として認められるという傾向があります。また、分泌物はゼリー状になって出てくることもあります。
血液が混じった赤色の分泌液が出た場合などを除き、基本的に痛みはありません。

乳管内乳頭腫の検査と診断

乳管内乳頭腫の検査と診断問診、触診の上、乳がんとの鑑別の意味を含め、超音波(エコー)検査、マンモグラフィ検査を行います。
画像検査では、腫瘤性の病変として映し出されます。ただ、病変が小さな場合では描出できないこともあります。細胞診や針生検なども必要になることがあります。また、非浸潤性乳管がんの疑いが残る場合には、切開生検を行います。

乳管内乳頭腫の治療

乳管内乳頭腫の治療多くは経過観察となりますが、血液の混じった乳頭分泌が続く場合などには、摘出手術を検討します。
乳管を含め乳頭腫を切除する手術です。手術により、症状は解消します。